テクノ | Sonarレポートその2

sonar sound tokyoレポート(VIBE)

ってことで行って来たんですけど。
つーかこれFlashすげーなあ!頑張った!

そう、TUCKERとHIFANAがすごかったんですよ、とにかく。
初日、みんな台風で変なテンションになってて(笑)。
HIFANAが「おれたちのは偏差値-6600くらいのライヴ」って言ってたけど
通信簿で言ったら「数学は1でも体育と図工は5」ですよ。面白かった。
音楽性云々って語るとかじゃなくて、本能で楽しめるエンターテインメントというか。

泣く泣くカットした部分から追記するとしたら、レイ・ハラカミのオモシロMC。
ニカ界のさだまさし状態ですね、あの方は。初めと終わりに小咄挟んでたしね。
ダム・タイプ(がハラカミさん時の映像だよね?)もよかった。
それと、この日のカラフトは好きな選曲でした。

あとはねえ、テイさんですけど、撮った写真が彼のオフィシャルにUPされてました。
最前列の方は映ってる可能性があるので、チェックした方がいいですよ。
最初は普通の35mmかデジカメでとってて、最後はポラロイドの690かなあ。
翌日青木さんも同じことやってたけど、デジカメで。

HASの時は、最前列だったんだけど、小山田が真ん前で完全に舞い上がってたんで
ちゃんとレポートになったんだろうか(笑)

しかし、人はホントに多かったよね。キャパを完全に超えてた(笑)

[カテゴリ: テクノ]
(kikka303) 2004年10月29日 20:08 | コメント (0)

音楽ニュース | ビーチボーイズが日本のフェスに?

http://www.beachboysfanclub.com/
ソース:OTO-NETA

>July 30 -- Tokyo, Japan (Festival)*

東京ってことは、フジではない気がします。
なんだろう、サマソニ?
それとも新しいフェス?

[カテゴリ: 音楽ニュース]
(kikka303) 2004年10月29日 02:56 | コメント (0)

音楽ニュース | スネオの家族は無事だそうです

スネオヘアーがスタッフBBSに近況を報告

長岡が御実家の渡辺さんですが、怪我などの被害はなかった模様。けど、家は大変だろうなあ。
救援物資については小千谷市が「ちょっと、もう、余ってます」的な書き込みがあったんですが、新潟県のボランティアセンターの方に、具体的に欲しいもののリストが上がっている模様。日用品がやっぱり不足してますね。

[カテゴリ: 音楽ニュース]
(kikka303) 2004年10月29日 01:49 | コメント (0)

テクノ | これは!

驚!! 元YMOの3人もライブ披露! 日本初上陸の次世代フェス<sonarsound tokyo 2004>レポート (ワイズ・スポーツ)

ようこんなつっこんだこと書けたなあ!と思って「お見事」、です(笑)
将棋倒し事件も書いてあるし。2chで相当煽られた半野さんのことも書いてあるし。
よっぽど苛ついてたんだろうなあ、会場運営に。
読んでてドキドキしたわ。
YMOの件については、さすがですね。リアルタイムで知ってないとなかなか書けない。

たぶん世代によって結構「これ面白かった!」のポイントが分かれたイベントでもあったはずなんだけど、私もうちょっと別軸で見てたので、それはまた、後日ってことで。
でも後書きで書かれていることには1票(笑)

ところでワイズ・スポーツって、Y!の独自コンテンツなの?(最近よく見るね)

[カテゴリ: テクノ]
(kikka303) 2004年10月29日 01:01 | コメント (0)

音楽にまつわるエトセトラ | iPod U2

iPod Special Edition
日本版のアドレスはっときますけど。

本体の色が黒で来たかぁ。U2ファンは買いでしょうねえ。
男の人とかさあ、白でちょっと抵抗があった人なんか、いいんじゃない?
ただ問題は、ほとんどのアクセサリと色があわない。

個人的にはiPod Photoほしい。あと遅ればせながらポーターのケース。ブルーデニムの方で。

って物欲を爆発させている場合ではないのです。

mixiでこんなのみつけたので。
-----
ワンクリックで中越地震の募金ができます。
一切負担はかかりません。

http://zai.chu.jp/

http://asurin.cool.ne.jp/240yen/access.htm
-----
上がクリック募金、下がアクセス募金。
管理人が、クリック数、アクセス数に応じて自己負担で代わりに募金してくれるの。
代わりに払わせちゃって申し訳ないけど、やってみました。
うちからは服とか新潟に出すと思います。

[カテゴリ: 音楽にまつわるエトセトラ]
(kikka303) 2004年10月27日 18:43 | コメント (0)

ロック | えっ、また?

くるり ドラマーのクリストファー・マグワイアが脱退

ドラマー2人めかあ、脱退。

[カテゴリ: ロック]
(kikka303) 2004年10月25日 20:28 | コメント (0)

テクノ | TRESOR SHOP

TRESORでMP3の販売始めたニュースって、ここではやってなかったっけ。
津田さんが試しに買ってみたそうですが、安いんだー。そうなのか。
私、ユーロの計算、っていうか計算自体が全く出来ませんので(笑)

全部じゃないけどそこそこ有名どころの盤は買えるみたいですね。
『Waveform Transmission Vol. 1』とか。「Changes Of Life」入ってるやつね。
EPのみのリリースだったものがMP3で買えるのは、いいんじゃないでしょうかね。
普及進んでるか解らんけど、デジタルターンテーブルは各社取り組み始めておりますし。
来年のWIREあたり、MP3回すDJとか普通にいるだろうし(予測)。

ということで、ご興味のある方はこちらから。
>>>Tresor Shop(MP3)

[カテゴリ: テクノ]
(kikka303) 2004年10月24日 21:56 | コメント (0)

雑談 | よかったら穴場御案内します

今日のネタ元:音楽配信メモ

昨日書こうと思ったネタなんだけど。
Polaris柏原譲が「着うた」について言及

Polarisのblog見てみたんですけど。
「赤塚支所」って?と、地名に心当たりがあって過去ログ見てったら、10月11日に私んちの前にあるラーメン屋で飯食ってる!(笑)
そこ、そのラーメン屋!いつも私がめんどくさい時に夕飯買うところですから!
あと戸田まではそんな近いっていう程近くないですから!…残念!(頑張ったら歩けるけどねー)

[カテゴリ: 雑談]
(kikka303) 2004年10月24日 00:46 | コメント (0)

音楽ニュース, テクノ | テクノ関連のニュース

今日のネタ提供:YAMUTECH LUNCH

アニメ「カレーの国のコバール」ナーンダ役のピエール瀧さんにロングインタビュー
えっと、子供が見るものという意識は皆無なインタビューです(笑)
「オカマキャラがやりたかった」とか「女装」とか、そんなんばっかしだな。このインタビュー。
アニメ自体も、ちょっとシニカルな笑い好きな大人がターゲットか?もしや。
うち、キッズステーション見れないんで。どなたか感想とか。

ワケルくんはジャーマンテクノ好き
ブラック・ワイドショー見てた人にはすっかりお馴染みでしょう。仙台のワケルくん。
ゴミの分別を訴えるキャラのはずが、ちょっとおかしな方向に。
そのお顔も、ちょっと見たらクラフトワークに見えなくも、ない?
ちなみにテーマソングはね、聴いたことあるんですけど普通にロック(笑)
このサイトの試聴ってwmpなんで、マカーな身には辛いものがございますけど。

攻殻機動隊のゲーム音楽をテクノ・ミュージシャンが制作
ゲーム音楽が本職の人がそれっぽく作るのではなく、本職がテクノ・ミュージシャンの人がやることに今回意味があるかな。
「あれ?前もじゃない?」と思った人いると思うけど、あれ、サントラですから。
村上&ステロでジャケやったやつはね。

[カテゴリ: 音楽ニュース, テクノ]
(kikka303) 2004年10月22日 02:38 | コメント (0)

音楽にまつわるエトセトラ | レコミュニ入れました

音楽配信系SNSレコミュニが10/19から一般リリースになったのですが、早速仲間入りさせていただきました。ありがとうございます。ここにずっと掲示しててよかった(笑)

で、早速使ってみてるけど、システム理解するまでにちょっと時間がかかるなあ。配信許諾などは事務局でやってくれるので、そこはありがたい。

だけど私が思うのはこのサービス使って、廃盤になった幻の名曲が蘇ったりとか、まだ知られていないインディーズが音楽配信によって急に売れ出すとか、そういうサプライズを期待しちゃうわけ。
だから法人での参加が、ダメなんだよね?確か。

なのでねえ、自分で曲作ってて自分に版権のあるミュージシャンの参加を激しく期待したい。

(あ、私とコメント・メールなどなんらかのやり取りをしたことのある方、と限定せざるを得ないのですが、御招待出来ますのでメールなど。)

[カテゴリ: 音楽にまつわるエトセトラ]
(kikka303) 2004年10月21日 01:41 | コメント (0)

音楽ニュース, テクノ | テクノファン必見ニュース2つ

デトロイトの音楽祭典〈MOVEMENT 04〉のオフィシャルDVDが発売
うほっ!これ面白そう。
「実行委員長」って響きがいいですね、この原稿。

Anthony Rother DVD + 2CD Box 来春リリース(TOKYO ELECTRO BEAT NET)

Anthony Rotherのオフィシャルはここ
オフィシャルは英語だから読める人は読んで(って言うほど情報載ってないけど)。
今年のWIREでも面白いライヴ見せてくれましたが、DVD出るとのこと。
MPEG4が何故か見れなかったのでトレイラー見れてません(/_;)

[カテゴリ: 音楽ニュース, テクノ]
(kikka303) 2004年10月19日 00:27 | コメント (0)

音楽にまつわるエトセトラ | 『だれが「音楽」を殺すのか?』読了。

これ、長いです。

音楽配信メモ主宰のライター、津田大介さん(中日ファン)が今音楽業界を取り巻く様々な問題--輸入権、CCCD、iTMSなどなど--を解りやすく解説してくれてます。

4時間くらいかかって読み終えたんですが。

一昨年くらいから今年にかけて日本の音楽業界で起きた「CCCD問題」「輸入CDが買えなくなるかも?問題」、音楽というよりネットの世界で起きた「47氏逮捕事件」など、法律vs一般市民の構図がやたら目につく昨今。
当方、密かに「私たち音楽関係者は、著作権法改定による輸入CD規制に反対します」の署名に参加してたクチなのだが、他にもきっとここ見てる輩だったら、いろんな人がやってた署名に参加してたのではないかしら。でもぶっちゃけたところ、中には「よくわかんねぇけど、なんかむかつくから反対」的な人も絶対にいたと思う。そんなあなたにこそ読んで欲しい一冊。音楽コア・リスナーにももちろんだけど。

ひとつ前置きしておきたいのは、この本が必ずしも、一方的にアンチ・イズムをぶつけてはいないということ。調べて、いろんな人に会って、どっちの立場の人も見て、その上でまとめたなあとの印象を受ける。“音楽ファンが業界やレコード会社、業界に求めるのは何だろう”。結論はシンプルに「そこ」だ。

曽我部恵一のインタビューが中盤載っているのだが、そこに出てくる「今、音楽は『フリー』じゃないよね」。フリーダムなマインドが欠落している業界に蹴り入れた格好となっているが、この言葉がすごく象徴になっている気がする。

・安い輸入版があると日本盤が売れないから、輸入禁止しちゃえ。
・CD売れなくなったのって、みんながガンガンコピーしてるからってことにしてCCCD出してお茶濁しちゃえ。
・MP3の音楽配信とか新しいメディアに移行すんの、考えること多くて面倒だから、法律でうまいことごまかしちゃえ。

って考えが上層部にある限り、そこはクリエイティヴな場所には一生ならない気がする。

確かにツタヤで借りたのをCD-Rに焼くこともありますよ。
友達から借りることも、会社からサンプル借りることもあるけれど、自分が聴くものなのに何故そこにプロテクトかけられるんだ?
そんな思いで私はCCCDには反対派の姿勢をとっていたし、輸入権の時は消費者無視のお役所仕事だなと思ったので反対を表明した。

だいたいCCCDはMacに入らない。
何度かうっかり入れて大丈夫だった盤もあったけど、基本的にはHDDが壊れる確率が60%。
コンポもあるけど仕事の時はたいていMacで音楽を聴く。そんな人も多かろう。
冒涜だと。マカーをバカにすんなよと。
そういった意味で余計にCCCDには腹が立っていたことも事実。
なので「ザマミロじゃ!」といいながらリッピングも、そりゃしますがな。
(壊れてもいいように作られたそれ用のWinマシンで)
リッピング出来た段階で気が済んじゃうんだけど。
「なんだ、コピープロテクトもこのレベルか。けっ!」。
リッピングし終わったCD-RをMacに入れてiPoddingと。

最初は買ったCCCDをリッピングしてたんだけど、それもアホらしいのでツタヤです。

しかしながら、自分の中で「これは買う価値のあるもの、これはレンタルでいいもの」と切り分けて考えてる節がある。
本当に手元に残したい上質なもの、ジャケットのアートワークもひっくるめて「買い」なもの、理由はまちまちだが、大枚はたいてもいい!と思わせるだけのパワーがそれらにはある。逆に言ったら、コピーでいいや、な音楽にはその力が足りてないことになる。

そして、買うか買わないかを振り分けるために必要なアクションとしての、試聴。
最近面白い音楽がホントにFMで聴けなくなった。
「いいよ、その曲知ってるよ。MTVで見てるよ」。

私が欲しいのはそうじゃなくてもっとアグレッシヴにこの耳にアプローチしてくる得体の知れない音楽。キックの音一発聴いただけでドキドキするような素敵な音楽。

それを探すとなると、残されたメディアは、インターネットの世界。
洋楽だとネットにreal audioやMP3が落ちてるので比較的サウンドチェックして買いにもいけるが、日本のアーティストの場合はほとんどそれが出来ない。その理由はJASRAC。著作権だ。

着メロ作る会社に2年ほどいたので、音楽配信とJASRACの関係は、部署違うなりにもそこそこ把握はしてたつもりなんだけど、原盤の有無で権利がどこかが変わって来るとか、知らない情報が本にはたくさん載っていた。モンパチの着メロの件など、ちょっと申し訳ない気持ちになりつつ読んでみたり。

自分で作ったものなのに自分に決定権がない。
おかしな話だなあ。
違う畑のクリエイティヴに話を変えてみたらどう思うだろう。
自分で描いた絵なのに、売る売らないを自分で決められないとか。
勝手にシルクスクリーン版を版権持ってる業者が売っちまうこと、そういえばあるか。
でもそういう時絶対裁判とかでもめてるよね。

アート的見地からパッケージ売りに固執してたけど、iPodユーザーになった今、MP3流通ってのもアリかなと思い始めてる。今アナログが残ってるように、MP3流通のおかげでCDとかのメディアが消えたりはしないと思うんだけど、やはりニーズに合わせてマーケットってのは動く必要があるし、必然だと、思う。それはユーザビリティに配慮したやり方でお願いしたいところだが。
(まだMac対応の音楽配信が少ないので恩恵受けてないのが実情だが)
ライトユーザーは知らないけど、ホントに好きだったらちゃんとみんな法とか守るし、きっと。ああいうのって言葉ひとつで、同じことやるでも反論出たり、素直に受け入れたり、リアクション変わるじゃない。

最近、奥田民生の新譜がCCCD回避出来たり、やっとミュージシャンの声が上に届いて来たけど(SME的には大きな判断だったんだろうなあ、流れ見ると。)レコード会社のスタッフ間もそうだし、対ミュージシャンもそうだし、どこか発言統制というか、言ったところで変えらんないからじゃあいいよ、的な悪い意味で日本的なムードがあったことは否めないだろう。
それから買う側も作る側も法律に無知過ぎた。
最近知らない間に変な法案が次々通る。だれもそれに異論は唱えないのかなあ。
「おっさん、お前らおかしくねぇ?」と。

だいたい、政治家の力は何ゆえにそこまで強いのだ。
そもそも国会議員と言うのは国民の代表者ではなかったか?
己の利権のために動いてどうする。

とあるBBSで、というか母校のOB会のだけど、制服も校則もなくて自由が売り物だった高校だけど、校長が今年度の目標に入れちゃったという理由で、『標準服』を制定しようと、反論はばっさり切り捨ててワンマンで突っ走っているのだ。
実際問題、東京都の学校改革で実験台っていうか槍玉にまっ先に上がったのが都立高校で、慎太郎がいろいろためそうとしてるんだと思うんだけど、当然OBからは反論が出る。それがBBSで論じられているのだが、基本は記名書き込みのその掲示板で、ある方が匿名で書き込んだ。
「政治的に利用するのは御遠慮下さい」。

そもそも私のいたころは、思想も何もかもが自由だった。
自由=何でもアリではないことも何度も注意されたが、それも解った上で自治を守って楽しくやっていた。
書き込まれた方はもしかしたらもっと下の世代かもしれない。確かに自分たちより下の世代は、自治力に欠けるというか、自由であることが逆に窮屈だったのかなあ、選択肢をくれないと不安なのかなあ、そんな印象もある。

そこでふと思う。
「一国民」として生活する身では、政治のことを考えてはいけないのか?
政治的なことって、考えたらそんなにダメかなあ?
「あいつ寒い」とかいってばっさり切り捨てますか?
だって、自分の国のこと自分で考えなくてどうする?
自分の家の家計は自分で考えるでしょ?国の財政に気持ちが及ぶのも当然じゃない?
国民の代表で選ばれてる議員が悪事ばっかりの今、選んだ方も頑張ってチェックするために、政治の事考えて、知らないとダメじゃない?
新選組見てたら言ってたの。10代は地元の事を考え、20代でもうちょっと広範囲な自分の街の事を考え、30代で国を思えと。
もう30も近いから国の事とか考えるんだけどさ、それってそんなにおかしいこと?

もちろんね、政治と宗教と思想は自由であるべきだと考えます。
だれがどんなことを思っててもいい。基本的には相手の思想をまず尊重したい意向です。
でもね、私の考えも、同様に私のモノなのだ。
“お互いに”尊重するシステムがないと、いろんなところの人間関係がダメになる気がする。

話をだいぶ戻すと、輸入権問題やCCCDに関して、一般消費者の意向はことごとく無視されて突っ走られてしまった。
行き過ぎを覚悟で表現すると、ここは北朝鮮か?
まるで独裁国家ではないか。

文中に出てくるミュージシャンやその周辺の人物には「聴いてくれてそこから何かを感じて、気に入ってくれるならコピー上等だ」。そんな意見を言う人もいる。
それが多少極端だとしても。日本には写経という文化がある。お経を書き写すあれだけど、大昔って本とか買えなくて、文献をみんな書き写して広めていったり、していたわけですよ。そして、今は減ったけど、貸本屋という職業。若くてお金がないけどスポンジみたいに情報はぐんぐん吸収出来る、一番いい時期の人間に昔は情報をなんとかして与えることが出来た。

あれもダメ、これもダメと教育ママみたいに取り締まる一方じゃなくて、情操教育に役立つような、は言い過ぎだけど、市場をいい風に活性化する策を考えて欲しいと思う。
本当に上質なクリエイティヴを世に送りだすために、一般国民を犯罪者扱いするごとく巨額を投じてコピープロテクトかけたりする前に、もっと考えることあるんじゃないかしら。
そして買う側である我々も、ニュートラル決め込まないで、思ったことはぶつけないと何も変わらないんじゃない?
本当にいいものを作りたいアーティストと、いいものだけを聴きたいユーザーの気持ちが同期した時には、新しい何かが生まれるんじゃないかなあ。

いち音楽好きとして、業界に片足つっこんだ者として、そんなこと思うのです。

--読書感想文に代えて。

[カテゴリ: 音楽にまつわるエトセトラ]
(kikka303) 2004年10月18日 05:30 | コメント (2)

HIP HOP | LD持ってます

スチャダラパーのビデオ作品「スチャダラ30分」「ファンタスティック・ビデオ・フェスティバル」がDVD化

ちょっと前のニュース。
『スチャダラ30分』はノッポさんとか出てるやつだね。
「ゲームボーイズ」のPV入ってたのもこれじゃなかった?満里奈出てるやつ。
持ってる持ってるLDで。

>「ファンタスティック・ビデオ・フェスティバル」は、94年に大ヒットを記録した“今夜はブギー・バック”を含むクリップ・コレクション
ほー。これはちょっと、思い出のアルバム代わりに持っておきたいですねえ。

ちなみに我が家にはもう、LDを再生出来るプレイヤーがありません。
ということで、買い。

[カテゴリ: HIP HOP]
(kikka303) 2004年10月17日 21:54 | コメント (0)

雑談 | 隠れiPodユーザー:使っているのを知られたくない人々

隠れiPodユーザー:使っているのを知られたくない人々(HOTWIRED JAPAN)

当方御多分に洩れずマカーなんですが、ヘッドフォン変えたい人もあえてデフォルトにしたい人の気持ちも、どっちも解りますね。マイノリティであることを美徳としたがる。我々の傾向でもあります。

ちなみに今デフォルトのまま使ってるんだけど、耳にあわないので変えたいなあと思ってる最中。
オススメとかありますかねえ。

[カテゴリ: 雑談]
(kikka303) 2004年10月17日 21:40 | コメント (0)

音楽にまつわるエトセトラ | ちゃんと買ったらレビューします

だれが「音楽」を殺すのか? 書評特集(音楽配信メモ)

筆者の津田さん御自身が、ネット上の書評まとめてました。
おつかれです。

来月お会いする前にはちゃんと読みますから…(笑・LIBROになかったんだもん)

[カテゴリ: 音楽にまつわるエトセトラ]
(kikka303) 2004年10月11日 22:26 | コメント (2)

雑談 | 現代テクノシーンにおけるAppleの役割

無事台風(マーゴン)もどっか行っちゃったんでsonar行って来ました。
ちと具合悪い。
そしてすごく久しぶりの友達と遭遇!

本編どうだったのよ?の部分は後日ねー、って事で(追体験したい方はネット探ってみるがよろし)今日は、最近のテクノ系アーティストのライヴにおける、PowerBookについて。

行った方はお解りと思いますが、階段上ったところにAppleのブースがどーんと出てましたよね。GarageBandのデモとiPodのデモ。
このBlogでも「GarageBandの限界に挑戦」というコーナーがあるわけですが(UPサーバ確保中なので再開予定。3曲追加曲あり。)ホント、クリック&ドロップで簡単にトラック作成ができる代物。

別のフロアには機材コーナーがまた設置されてて、そっちではトラクターとかホント、プロユースのが展示されてて(キューベースもあったっけ?)DTMキッズどもが熱心に触っておりました。

ここ2年くらいですが、WIREもそうだしsonarも然り、みんなアーティストがPowerBook持ち込んでんの。私のようなMacバカにはたまらん光景ですが、客席から見えないあの林檎マークの向こうでどんな事やってんのか、すごく気になる。トラクター使ってる人もいるだろうし(TOBYちゃんとか)、MIDIキーボード繋げてリアルタイムで音出してる人もいた。もはや「楽器」としての地位を確立しているのかな?

でもたぶん、やる曲を想定してある程度のリズムパターンをインプットして来るでしょ?
急なアンコールは、無理よね。
今日ライヴ見ててそんな事思ってたんだけど。

そのうちもっと進化して、アーティストが今まで作った自分の曲全部入るくらいのHDDとか出来て、どんなリクエストにも答えられるようになって、さらにそれに楽器繋いでエフェクトかけて、ライヴとしての部分も残せて、機材も省スペースになるからどんな箱でも対応出来て、「えー、あの人ここで?」みたいなサプライズも生まれて。

何だか、21世紀って楽しいなあ。

…と、ちょっと妄想チックでお届けしました。
早い話、アーティストの皆さんがMacを選んでくれて嬉しいのであります。

本題は、Logic Proがほしいけど、Expressからとっかかろうかしら、という事。
もしくは、学生証持ってる人、お友達になって一緒に買い物に行きませんか?

(でもProduction Suiteもほしい!)

とかいってたら、クロード・ヤング、ノートPC盗難ですって?
http://www.beatfreax.nl/s/760edfdc1f/art_id/478.html
あわわ。

[カテゴリ: 雑談]
(kikka303) 2004年10月11日 03:10 | コメント (2)

テクノ | 明日はSonarですが

ひとつ心配なことがあります。
台風です。
いや、思いっきし屋内ですけど。

昔、東京ドームの野球の試合が台風で中止になったことがありました。
理由は、交通機関の乱れ。選手と客が到着出来なかったのね。

そんなことには、ならないだろうなあ…

[カテゴリ: テクノ]
(kikka303) 2004年10月08日 23:25 | コメント (0)

CDレビュー, テクノ | 国産テクノ・ポップ再入門

テクノっ娘クラブを自負している私でありますが、とっかかりは1995年(高校卒業時=クラブに行けるようになった年)と遅めなため、以外と肝心なところが抜けております。生まれた時期も悪いんだよねー。ちょうど、なんて言うの?物心つく頃に歌謡曲がダメになっていくくらいの時期で。音楽業界全般にちょっと緩くなっちゃったくらいの。たぶん3つくらい上の世代だとまた違うんだろうなあ。

そこに今日買って来たのが、核P-MODEL『ビストロン』。
平沢進の一人ユニット、つまりP-MODELの核であるから“核P-MODEL”。
前述の通り詳しくないので深い部分の話はその道のプロにお任せするとして。
80年代のあのテクノポップな感じの(暗黒気味ニューウェーヴ、と言い換えようかな)リズムボックスの上にタイ風味・無国籍な旋律のボーカルがのっかると、それは不思議な世界観を醸し出す。
あえて例えるならば、「東京ガールズブラボー」に出てくるあの世界。

昔からのファンはもちろん、今年になって今急に聴いた小娘ですら「これ、スゲェ!」ってリアクションを示しますから、MP3試聴して胸ときめいちゃったら「買い」で行っちゃって下さい。
そう、MP3を用いた音楽配信分野では荒れ地開拓した大物ミュージシャンであることは記述の必要アリですね。
(参考サイト)

っていうか、自分のボキャブラリーのなさに、これで土日の取材大丈夫か?と不安になったりするんだけど(笑)
各トラックについて本人から解説があるので、それを読むとわかりやすいだろう。
http://www.s-hirasawa.com/hirasawa/phantom/

[カテゴリ: CDレビュー, テクノ]
(kikka303) 2004年10月08日 01:34 | コメント (0)

テクノ | キクザカリEP

岩手県にある喜久盛酒造の若社長が、数十年前の自社のCMソングのリミックスをレオパルドンに頼んだ所(これのいきさつもまた…)

こうなりました。(MP3試聴あり)

ってことでリンク先読んでいただけると解るんだけど、この社長のセンス!
友達になって下さい!(笑・いや真面目に。)
そしてV.A.によるCMソングのリミックス&ドイツのSHINTOによる新曲を交えたレコードが完成したわけですが、メンツにサワサキさんの名前まで。
しかも↓
A4 Duke Aces - Onikenbai (Original)
オリジナル、デューク・エイセスなんだ!(笑)

これ、欲しいなあ。もう流通乗ってますか?

[カテゴリ: テクノ]
(kikka303) 2004年10月06日 23:36 | コメント (2)

CDレビュー, ロック | 祝・CD-DA発売【奥田民生】

ということで奥田民生『LION』買って来てもらいました(外に出るのがおっくうで・笑)

ソロ10周年記念にもあたる盤ですが、一貫したゆるーい<中にも精力的に動いて来た>スタンスの総くくりと言えようか、余分なものを極力削いだ、“肩のチカラは抜いてるけどちゃんと前には進むんだぜ。”そんな民生的ロック道が堪能出来る1枚。
うーん、車に積みたい!

[カテゴリ: CDレビュー, ロック]
(kikka303) 2004年10月06日 20:19 | コメント (0)

音楽ニュース | ♪ヘイユゥ! ヘイユゥ ワッチャネーム!

注目のお笑い芸人〈カンニング〉が左とん平の“ヘイ・ユウ・ブルース”をカヴァー

うわー、なつかしー!
10年前くらいに流行りましたよね。アナログ持ってる。
専門の同級生がイベントでかけたりしていたよ。

ずーっと何かに怒ってる感じがカンニングにハマったんでしょうか。
しかし、「オレはすりこぎじゃねぇんだ!」って台詞は、あれはいったい何に怒ってたんだろうか。
未だに謎だ。

一時期知人と7インチのトンデモレコードばっかり集めたサイトやってたんですけど
いっぱいありますよ、うち。ヤバいのが。
梅宮辰夫の「シンボル・ロック」は今高値になってしまったということで半ば諦め気味なのですが。

[カテゴリ: 音楽ニュース]
(kikka303) 2004年10月04日 16:19 | コメント (0)

雑談 | 伝言

Sonarですけど、行ける運びとなりました。(thanx!!!)
両日おります。
でも基本一人なんで、「あたしも行くよ!」な方は御連絡を。

秋はイベント、ライヴ関係結構顔出すこと多いので、
(エレグラ、フランツ、スペースカウボーイ、などなど)
皆様とお会い出来たら楽しいだろうなあと、思っておりますYO。

[カテゴリ: 雑談]
(kikka303) 2004年10月02日 03:44 | コメント (0)

音楽ニュース | 電気ファンに捧ぐ今日のニュース

■1 電気グルーヴ DVD 12/22リリース

■2 電気グルーヴ SPACE SHOWER TV15祭「スペシャ大感謝祭〜夢の青白歌合戦!?」に出演

■3 ピエール瀧DVD『ピエール瀧 presents COMIC牙デラックス
/ピエール瀧とベートーベン LIVE at LIQUIDROOM』12/1リリース

■4 ピエール瀧とベートーベン LIVE決定
2004年12月24日(金)@LIQUIDROOM ebisu

ネタ元:DG INFO

詳細書いてイイか解らんので見出しだけね。
たぶんもうオフィシャルに出るかも。

[カテゴリ: 音楽ニュース]
(kikka303) 2004年10月01日 18:30 | コメント (0)