音楽ニュース | CD出すんですって。

浅野忠信も在籍、“SAFARI”の1stアルバムが登場!
ブライアン・バートン・ルイスもちゃっかりメンバーね。
このあいだLOFTで観損ねた、サファリ。

そういえば、ブライアンはこの間イエローに来てたよ。Tim Deluxeのとき。
あと、高城剛はいつものシルクハットかぶって来てたらしい。
中学時代の私のカリスマだったんだけどな。

[カテゴリ: 音楽ニュース]
(kikka303) 2004年01月30日 01:22 | コメント (0)

ハウス | Tim Deluxe@YELLOW

いってきました。
実に5年ぶり(?)のイエロー。

道すがらには六本木ヒルズが出来ちゃってるし、店も随分変わったし、
記憶を辿りつつ黄色い看板を見つけるとなぜか長蛇の列。
最近のイエローってああなの?並ぶの見たことないよ!

しかしロッカーもクロークも満杯、イエローが圏外だってことを知らなかった
(なんせ、前に来た時、携帯は地下は圏外が当たり前の時代ですから)
ので、友達とも連絡不可。人は溢れ返っちゃってるし、どうしようかなあ、と思いながらフロアにおりると
DJ HIRAGURIがいかにもティム・デラックス風なラテンハウスをプレイ中。

ある程度までは快適に踊れていたものの、24時に近付くにつれ
だんだんフロアの様子がヒートアップ。
スピーカーのところに人は登り出すし螺旋階段も人だらけだし
もちろん上も満員だし、やたらぶつかってくるやつはいるし、
人の流れが右往左往して全然落ち着かない。

そのうちもみくちゃになって来たので、フロア横のバーに避難すると、
そこにはモニタが3台設置してあって、いつのまにかティムが登場していた模様。
スクラッチとか急に始まったからタサカ?と思ってたら。
ちょっとしたパブリック・ヴューイング状態がこことspace labで行なわれてたようです。

初めは空いてたバーエリアも、時間と共にダンスフロア状態で身動きが取れないように。
でもみんな酒持って移動するしたばこ吸ってるやついるし
かなりデンジャーな感じになったのです。

で、ライヴなのかと思ったらDJセットでした。
騙されたと思った人、結構いるんじゃないかなあ。(笑)
なかなか自分の曲をかけなかったので、周りにいた人からは
「早くCDの曲かけろよ」と、なんとも微笑ましい批判が。
『CDの曲』ってフレーズがすごいなあ。なんか。

客層もテクノ系のクラブ慣れしてると言うよりは、ロック畑か
なんていうかギャル系みたいな、あんま来てほしくない感じの人(笑)も
見受けられたりしたんだけど、なので結構大ネタをいじってても
気付かれなかったっぽくて、私ひとりうけてたのが
KAGAMIのトーキョーディスコかけてたのと、LFO。
爆笑したのは、マイケル・ジャクソンの「ビリージーン」。
「えー、これー?」って。「確かに今、旬だけどー」って。
一番盛り上がったのは禁じ手・アンダーワールドの「ボーンスリッピー」。
それ反則だからホントに。っていうかそれで盛り上げちゃダメだから(笑)

結局自分の曲かけたのは「Less Talk More Action!」「Mundaya」「It Just Won't do」。
締めはニルヴァーナの「Smells Like Teen Spirit」。
そこでタサカとチェンジ。ある意味田坂の持ちネタ、ニルヴァーナ。
意外と節操ないDJだな(笑)っていうのと、結構日本ウケしそうな
ミニマルを随分かけてた印象。あと、変なパーマ。ラモスか?っていう髪型。
ヘッドフォンはVestaxのスティック型を使ってましたね。
アレ使う人、初めて見た。タンテ2台とCDJで3台使いのようでした。

で、イエロー、キャパの倍入れちゃったようですよ!
1500人っていったかな。
床は全部湿ってるし(湿気で)、上向かないと呼吸出来ないほど酸欠だし、
トイレは空かないし、疲れても汚いから座れないし、
ヤク中みたいなやつに突き飛ばされてやや負傷(助けてくれた周りの人ありがとう!)
隣にいた女子二人はカップルだったようでずっとキスしてるし
反対向けば男同士で手を繋いでいるし(笑)
ホント、2時で帰りたかったもん。

でも頑張って4時までいて、友達を探したが発見出来ず、
メールで書き置きを残して深夜の六本木へ。

[カテゴリ: ハウス]
(kikka303) 2004年01月25日 17:24 | コメント (0)

本日のBGM, テクノ | 本日のBGM

FUTURIA 97

フランスソニーから出たコンピレーションです。
各国テクノ代表集結!みたいな感じで。
日本からは卓球とケン・イシイ。

実はこれ、台湾でお友達が借ってきたもの。
なので、中に中国語のキャンペーンハガキとか入ってて
それが妙に面白い。
でも漢字のデザインとしては、かっこいいフォントなんだよねー。

[カテゴリ: 本日のBGM, テクノ]
(kikka303) 2004年01月22日 12:00 | コメント (0)

本日のBGM, ロック, テクノ | 本日のBGM

サンプル盤祭り2です。

Kid 606 / Kill Sound Before Sound Kills You
急に『ロッテルダム・ガバ』って言葉を思い出した(笑)
超高速変態ラガビーーーーート!


James Iha / Let It Come Down
なぜか同じパッケージにこれが無理矢理入ってた。
手書きのCD-Rだった。
スマパンの、最近ではチャラに曲を書いたりしている、よね?
清清しい気持ちになる1枚。

どういう選曲だ、これ。

ちなみに昨日のケン・イシイ、マスタリング前のデモ盤だそうです。

[カテゴリ: 本日のBGM, ロック, テクノ]
(kikka303) 2004年01月15日 22:30 | コメント (0)

本日のBGM, テクノ | 本日のBGM


Ken Ishii / Interpretations For Ken Ishii

今日はサンプル盤祭りがあって2月に出るケン・イシイのリミックス聴いてた。
6曲しか入ってないけど長いからフルアルバムくらいの尺です。
DVDのサンプルは来なかった模様。まだマスター終わったばっかりだしね。
これ、『Future〜』より全然いいよ(笑)
DVD観たいなあ。Teevee Graphicsとか、かんでるんだよねー。

[カテゴリ: 本日のBGM, テクノ]
(kikka303) 2004年01月14日 23:59 | コメント (0)

本日のBGM, ロック | そしてその進化型


世間的には今日お手元に届くはずです。
ZAZEN BOYS『ZAZEN BOYS』

初代ZAZENメンバーは54-71+向井だったそうで。
酒の席で筋を通して名前を使うことにした、という件は最高ですね。
歌詞や韻の踏みかたやタイトル、フレーズ、至る所ナンバーガールの名残りがあるのだけど
全く違う。影を追って聴いたりしない方がいいだろう。
このバンドに関してはジャンル切りをしたくない(というより出来ない)のだが、
あえて説明しなければいけないというならば

ナンバーガール meets ロックステディ

ダブ要素は『NUM〜』のときにもう表面化されていた部分で、
昨年のブリッツのライヴ(?)にはこだま和文がゲストだったし、
そこの延長線上と言ってもいいのかもしれないが。
黒い。
ナンバーガールの新メンバーがボブ・マーリーとスティービーワンダーとプリンスとジミヘン。
という感じ。
昔WOWOWで観たウッドストックの記録V。そんなにおい。

最近向井がレゲエバーに行ったなんて記述が日記にも見受けられるが
ナンバーガールのダブ要素がもうちょっと肥大したものを思って聴いたらストライクじゃないかな。

アヒトの独特の音--強めに張ったスネア--が絶妙なバランスで鳴っている。
前半、絶叫度少なめ・力を抜いてらく〜に歌う向井のヴォーカルが聴ける。
多分これは複数聞き込むうちに年末あたりにゃ大好きになるアルバムな予感がするのだ。
ナンバーガール解散から1年が経過し、ソロワークを踏まえて何かを見つけたのだろう。

[カテゴリ: 本日のBGM, ロック]
(kikka303) 2004年01月10日 03:17 | コメント (2)

本日のBGM, ロック | 向井秀徳という可能性

kiroku_cd_0001.gif
ナンバーガール『記録シリーズ・なんばhatch/赤坂ブリッツ』

2枚組です。
メジャーから出てる『サッポロ〜』はラストライヴなんだけどこれはラストツアーの模様を。
7/20くらいのやつかなあ。
緑色の方は松山のライヴなんかが入ってます。

ZAZENのアルバムが出るタイミングとあって何かと気になる。向井秀徳。
やたら最近周りでこの人が話題にのぼるのだ。何の因縁だ?

正直、『サッポロ〜』よりこれの方がヘッドフォン向きである。
向井の面白MCも程よくあって、歌とMCのミキシングも程よくて。
ナンバーガールはなんと言ってもライヴだった。のだろう。
実は一度も見ないまま解散されてしまった。

よくそういうことは起きる。お気に入りになるバンドほど解散するのだ。
もうちょっと早く出会ってさえいれば!
人生など、全てそれの繰り返しのような気がしてならない。

[カテゴリ: 本日のBGM, ロック]
(kikka303) 2004年01月09日 23:59 | コメント (0)

本日のBGM, 日本のポップス, ロック | 天才と音楽


『100s』中村一義

たまに無性に聴きたくなるアルバムというのがある。
内側から欲する感覚で。

世間は彼を『天才』と呼んだ。
その孤高の天才が仲間を見つけてポジティブに愛に触れ、
煌めいた何かを撒き散らしているのがこのアルバム。
ちょっとずつ、世の中をうまく生きればいいや。
彼の姿勢がそんな気にさせてくれるのだ。

[カテゴリ: 本日のBGM, 日本のポップス, ロック]
(kikka303) 2004年01月08日 23:31 | コメント (0)

音楽ニュース | ブリさん

結婚したり、やっぱやめたり、忙しいですね。
さすがトップアイドル。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/abroad.html?d=05reutersJAPAN134476&cat=17&typ=t

今日は仕事始めなのでとくにBGMはありません。
強いていうならば、Macの起動音。起動してよかった。

[カテゴリ: 音楽ニュース]
(kikka303) 2004年01月05日 23:25 | コメント (0)

本日のBGM, 日本のポップス | 謹賀新年


小沢健二『刹那』
これ聴きつつ年賀状刷ってます。間違いなく元旦にはつきません。

この時期にこれを出した意味が、聴いてから余計に解らなくなった。

ほとんどが『Life』以降の楽曲をまとめたもの。
ラヴ全開だったオザケンにもう一度会えます。が。
今聴くとそれとは別な、シニカルな何かを感じて仕方がない。
たぶん小沢くんが曲を作った当時の年令に自分が追い付いており、
思い出と自分が同じラインに立った時に見えたもの、ってのがその“シニカルさ”。

これでしばらくまたさよならするつもりなのだろうか。

あの当時元ネタ楽曲一覧が本になって売られたり、いわゆるパクリ騒動ってのがあった訳だが
彼自身のベースにあるモータウンやらそのあたりのR&Bな部分やブルージーな感覚、
高校時代に通過したロックな部分、DNAに流れるクラシック音楽。
幼い時に聴いた日本のポップ・ミュージック。

リスペクトという単語でくくっていいと思う。
一度反芻して出した答えが90年代半ばに彼が残したポップ・ミュージックの数々だったのではないだろうか。
小沢健二というフィルターを通したそれらの音楽は小沢健二の曲以外の何ものでもないのだ。

いつも自分と向き合い続けて、ギリギリまでありのままの感情をパッケージにしようとしていた
当時の苦悩がそのまま真空パックされてここに入っている。
だからうっかり聴くと痛みを覚えるのだ。

ジャケや中のブックレットに本人からのコメントはいっさい入ってはいない。
CMにも本人は出て来ない。何の説明もない。
そして何の説明もないまま発売は3ヶ月遅れていた。
実にあっさりしたものである。

歌詞カード部分には90年代オザケンが持っていた連載(オリーブなど)で使われていたアー写が
びっしり詰まっている。さながら“思い出のアルバム”状態。
9割型スカパラのメンバーが演奏した楽曲が収録されている。そう、そういう時代だった。
青木達之が数曲ドラムを叩いていることは記述の必要があるだろう。

あの93〜96年。なんだか解らないがやけに目まぐるしく駆け抜けてしまった月日。
『刹那』というタイトルはあまりにストレートだが、それ以外のいい名前も見当たらないのだ。

[カテゴリ: 本日のBGM, 日本のポップス]
(kikka303) 2004年01月01日 05:48 | コメント (0)